
サービス利用に関するルール
Regulations
サービス利用に関するルール(以下「本ルール」と言います。)は、
本サービスの利用規約(https://biwamart.com/Terms)を補足、簡易的に説明するものであり、本サービスのすべての規則を網羅するものではありません。
本サービスの利用に際しては、利用規約の全文をお読みいただいたうえで同意いただく必要があります。
- サービス概要
- 本サービス上で当社が登録ユーザーへ提供する標準機能は以下の通りです。
質問ページの作成と公開質問受付および回答質問の送信
- また、Proプランの加入ユーザーへ提供する付加機能は以下の通りです。
FAQ公開の件数制限緩和回答文字数の制限緩和本人確認済みユーザへの認証マーク付与
- 本サービスは上記の機能を提供するものであり、登録ユーザーが作成するQ&Aについて、その内容の正確性を保証するものではない点にご留意いただいたうえでご利用ください。
- 本サービス上で当社が登録ユーザーへ提供する標準機能は以下の通りです。
【各機能に関するルール】
- 質問ページの作成と公開
- 質問ページの作成は「マイページ」より開始することができます。作成された質問ページは一般に公開されます。
- Q&Aごとに表示・非表示の切り替えを行うことができます。非表示状態のQ&Aについては、他のユーザー(※質問者を除く)が閲覧することは出来ません。
- 各Q&Aは「質問リスト」より削除することができます。削除されたQ&Aについては復元することはできません。
- 質問受付および回答
- 質問受付は質問ページを作成すると自動で開始されます。停止および再開は「マイページ」の各種ボタンより行うことができます。
- 受信した質問は「質問リスト」の受信箱にて確認できます。各種ボタンより回答およびキャンセルを行うことができます。
- 他のユーザーからの質問に対して回答を行った場合、内容は非公開状態のQ&Aとしてマイページに追加されます。
- 回答期限は質問が送信された時点から【7日間】です。期限までに回答が行われなかった質問はキャンセル処理されます。
- 質問の送信
- 質問を受け付けている各ユーザーの質問ページより質問の送信を行うことができます。
- ログイン状態で送信した質問の回答状況、および回答内容については、「質問リスト」の送信箱から確認することができます。
- 回答者によって非表示化された回答内容は、質問者のみ閲覧することができます(ログイン状態で質問を送信した場合に限る)。なお、削除された回答内容を閲覧することはできません。
- 認証マーク
- 認証マークの付与には登録ユーザーの本人確認が必要です。取得を希望するユーザーは当社のお問い合わせフォームよりご連絡ください。
- 認証マークの付与後にユーザ名の変更を行った場合、認証マークは取り消されます。再度取得を希望するユーザーは、その旨をお問い合わせフォームよりご連絡ください。